現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > もうオープンホイールじゃない!? フェラーリF1、攻めたデザインの“雨用タイヤカバー”をフィオラノでテスト

ここから本文です

もうオープンホイールじゃない!? フェラーリF1、攻めたデザインの“雨用タイヤカバー”をフィオラノでテスト

掲載 9
もうオープンホイールじゃない!? フェラーリF1、攻めたデザインの“雨用タイヤカバー”をフィオラノでテスト

 フェラーリは5月9日(木)、イタリア・フィオラノで実施したテストの中で、新しいスプレーガード(水飛沫防止用のタイヤカバー)システムを試した。

 テストで撮影された写真では、レギュラードライバーのシャルル・ルクレールの弟アーサー・ルクレールが2022年マシンSF-75をドライブする姿が確認できる。ただ通常のSF-75と大きく異なるのがタイヤ周り。タイヤを包み込むようなスプレーガードが装着され、その前方にはふたつの四角い穴が空けられた。タイヤ側面と後方は完全にカバーで覆われた。

■F1、ウエットレースでの視界問題の解決目指しディフューザーの設計にメス? ドメニカリCEO「可能性を評価中」

 そしてスプレーガードを装着した際の後方車両の視界を確認するため、アーサー・ルクレールの後ろを、チームのリザーブドライバーであるオリバー・ベアマンが2024年型のSF-24で走行した。

 このテストはFIAが主催したモノで、フェラーリの“フィルミングデー”としてはカウントされない。

 FIAはウエットコンディションでの後続車の視界を改善する解決策を見つけるべく、昨年は雨のシルバーストンでテストを実施。最初のバージョンのスプレーガードを試した。

 当時はテスト時の写真は公開されたなかったが、FIAはフロントタイヤとリヤタイヤの両方に部分的なカバーを装着するというソリューションの3Dレンダリング画像を公開した。

 そのテストはメルセデスでリザーブドライバーを務めるミック・シューマッハーが担当。マクラーレンのオスカー・ピアストリが後方を走る役目を担った。ただこの最初のテストでは、マシンから発生する水煙のレベルに大きな違いはなかったという結論が導き出された。

 FIAのシングルシーター担当ディレクターであるニコラス・トンバジスは昨年、motorsport.comに対して次のように語っていた。

「スプレーガードはホイールのほとんどを覆っていなかった。私はかなり懐疑的で、重要な結果は得られないだろうと想像していた」

 最初のテストを終え、FIAはより攻めたソリューションを持ち込むことを約束し、今回フェラーリと共にフィオラノでテストした。

 昨年トンバジスは、上手く機能するスプレーガードを開発することがいかに複雑かを語っていた。

「このプロジェクトを開始して、CFDシミュレーションをかなり行なったが、ただ何かを装着して走り出せば完了というような単純なモノではないことはすぐに理解できた」

「マシンの性能をあまり失いたくないし、空力をあまり台無しにしたくはなかった。しかし避けられない部分もある」

「この大きな泥除けにかかる実際の空力的な負荷は、完全に覆う場合、かなり大きな動的負荷になる。時速300km/hで吹き飛ばないようにするためには、アップライトの支えはかなり頑丈でなければならない」

 なおフェラーリは翌5月10日(金)にフィルミングデーを活用し、次戦エミリア・ロマーニャGPに向けた新しいエアロパッケージのシェイクダウンを行なう予定だ。

こんな記事も読まれています

ピレリ、フェラーリと新フルウェットタイヤをテストへ。来季のF1導入目指す「パフォーマンス向上が目的」
ピレリ、フェラーリと新フルウェットタイヤをテストへ。来季のF1導入目指す「パフォーマンス向上が目的」
motorsport.com 日本版
今のF1マシンは見分けにくい? 2025年に向け、チーム間でカラーリングを調整へ「見分けやすくなることが”利益”に繋がるという認識が重要」
今のF1マシンは見分けにくい? 2025年に向け、チーム間でカラーリングを調整へ「見分けやすくなることが”利益”に繋がるという認識が重要」
motorsport.com 日本版
ルクレール、プレッシャー跳ね除け母国ポール「これでポールが獲れなかったらバカみたいに見えただろう」
ルクレール、プレッシャー跳ね除け母国ポール「これでポールが獲れなかったらバカみたいに見えただろう」
motorsport.com 日本版
フェラーリが速すぎる! ペレス、F1モナコGP初日終え「今の彼らには手が届かない」
フェラーリが速すぎる! ペレス、F1モナコGP初日終え「今の彼らには手が届かない」
motorsport.com 日本版
縁石使えぬレッドブル、苦境脱出のヒントはRBにあり? 旧パーツ使う兄弟から活路を見いだせるか
縁石使えぬレッドブル、苦境脱出のヒントはRBにあり? 旧パーツ使う兄弟から活路を見いだせるか
motorsport.com 日本版
ハミルトン初日2番手「うれしい驚きだが、ロングランに課題」ラッセルは新ウイングをテスト:メルセデス/F1モナコGP
ハミルトン初日2番手「うれしい驚きだが、ロングランに課題」ラッセルは新ウイングをテスト:メルセデス/F1モナコGP
AUTOSPORT web
ハース痛恨! モナコGPの予選失格。新しいリヤウイングに違反見つかり、最後尾からの決勝スタートに
ハース痛恨! モナコGPの予選失格。新しいリヤウイングに違反見つかり、最後尾からの決勝スタートに
motorsport.com 日本版
BMW、多面的な改良受けたM4 GT3 Evoを公開。実戦配備は2025年……1億円に迫る価格に
BMW、多面的な改良受けたM4 GT3 Evoを公開。実戦配備は2025年……1億円に迫る価格に
motorsport.com 日本版
マクラーレンのノリス、モナコでのライバルは”フェラーリとメルセデス”と予想? 「いくつか追求しなきゃいけないけど、僕らもその争いの中にいる」
マクラーレンのノリス、モナコでのライバルは”フェラーリとメルセデス”と予想? 「いくつか追求しなきゃいけないけど、僕らもその争いの中にいる」
motorsport.com 日本版
モナコ公国で広告がポロポロ……剥がれたバナーに予選を台無しにされかけたノリスは憤怒「直すと言っていたのに。受け入れられない」
モナコ公国で広告がポロポロ……剥がれたバナーに予選を台無しにされかけたノリスは憤怒「直すと言っていたのに。受け入れられない」
motorsport.com 日本版
レッドブル、ライバルの追い上げで弱点が浮き彫りに? フェルスタッペン「2022年から抱えていた問題だ」
レッドブル、ライバルの追い上げで弱点が浮き彫りに? フェルスタッペン「2022年から抱えていた問題だ」
motorsport.com 日本版
驚異のポテンシャル見せるDstationの新型アストンGT3。富士でトラブルあったダンロップタイヤにもかなりの手応え「ものすごくポジティブ」
驚異のポテンシャル見せるDstationの新型アストンGT3。富士でトラブルあったダンロップタイヤにもかなりの手応え「ものすごくポジティブ」
motorsport.com 日本版
ハミルトン、実はアンダーカットを狙っていたわけではなかった?「マックスにピットストップするチャンスを与えたくなかったんだ」
ハミルトン、実はアンダーカットを狙っていたわけではなかった?「マックスにピットストップするチャンスを与えたくなかったんだ」
motorsport.com 日本版
F1モナコGP1周目に大クラッシュのペレス、接触したマグヌッセンの”お咎めなし”に驚き「危険なドライビングだった」
F1モナコGP1周目に大クラッシュのペレス、接触したマグヌッセンの”お咎めなし”に驚き「危険なドライビングだった」
motorsport.com 日本版
レッドブル&HRC密着:「こうなることは覚悟していた」4つのアップデートを実施も初日は苦戦。バンプでの弱点が露呈
レッドブル&HRC密着:「こうなることは覚悟していた」4つのアップデートを実施も初日は苦戦。バンプでの弱点が露呈
AUTOSPORT web
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、頭痛がするほどのポーパシングに苦しむ「マシンの特性の問題。奇跡の解決法などない」F1モナコGP
フェルスタッペン、頭痛がするほどのポーパシングに苦しむ「マシンの特性の問題。奇跡の解決法などない」F1モナコGP
AUTOSPORT web
タイトル争いでレッドブルに急接近! しかしフェラーリのバスール代表は兜の緒を締める「最悪なのは、もうやり切ったと思うこと」
タイトル争いでレッドブルに急接近! しかしフェラーリのバスール代表は兜の緒を締める「最悪なのは、もうやり切ったと思うこと」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

9件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村